忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

今回の開会式もF1ネタがあったようで。。。

夏季より冬季五輪の方が好きです。

個人的に、

 夏季五輪:体力勝負

 冬季五輪:技能勝負

 技能五輪:マジキチ(良い意味で

なイメージ。


スノーボードクロスとショートトラックがお気に入り。

駆け引きが見てて楽しい。

氷上のF1はあんま好きじゃないなぁ。

ちゃんとロールバーとか付ければ良いんじゃないかな。スケルトンとかリュージュは論外。
コース側ももっと対策できるよねぇ。モータスポーツだったらタイヤバリアとかスポンジバリアとか。
まぁ思ったほど今回みたいな事故例は少ないみたいだけど(?)。


そういや、八郷(現石岡市)にあるフラワーパークにあんなのあるな。

怖くてブレーキかけ過ぎちゃって途中で止まっちゃったのは良い思い出。

動画みーっけ。



あぁまた乗りたい。

家から20分くらいで行けたハズ。

拍手

PR

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

寒いと思ったら

雪降ってるよ・・・

蝶番とかバスコークとか敷居スベリとか買いに行かなきゃならないのに

だれか車たのむ

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

へりこぷたー

買っちゃった。

【送料無料】★東京マルイ 3ch IRCヘリコプター MINI X(ヘリポート付)【レッド】【税込】 マ...

届くの楽しみ。




名前的にはこっちがよかったけど。

ハイテック/2.4GHz 4ch 超小型電動ヘリコプター Solo Maxx II (イエローバージョン)

空飛ぶMAX X

拍手

Comment (1) | Trackback () | ▲TOP

カストロールと言ったら、白地に赤・緑!

なにこれ誰得!?

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344790.html

「1回目のシュート」の動画がすんごい。




・・・ピンポン球もこうやったほうが良かったか(゜∀゜)!

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

プラレールにマイコン載っけて遊ぶ授業。

ふぅ。

これでプラレールで遊ぶこともしばらく無いだろう。

やっと試技会が終わったー。


ピンポン球を、右のほうの供給装置で補給して、左奥の黒いハコまでハコぶ競技。

高専5年のときの実験みたいな授業です。


ここがスタート地点



坂を登って・・・

球を補給



相方に受け渡し



そしてゴールへ。

(それぞれの写真のチームは別々です)


もちろんこんなことも。



ちなみにうちのマシンは・・・





輸送する時間の短縮と、沢山ピンポン球を積んでバランスを崩すリスクを回避!!

いろいろリスクは背負ってますが。

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP