[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラ(ryが立ったー(゜∀゜)ー!
2009.01.21 Wednesday 19:44 | 雑記
製作始めてもう2ヵ月。二輪でバランスをとる倒立振子です。セグウェイもどきともいう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0ef6868aeeb08143631d8f726a71ce79/1232534293?w=240&h=320)
12月中には倒立成功させる予定だったけど、まぁなにぶん初めてなことばかりなので時間がかかってしまいました。
とにかく、やっとたったよー。
クララよりふらふらだよー。
睡眠時間削ってたんで自分もふらふらだよー
動画も撮ったけどここにはあげられないのでmixiのほうで。
この前東京へ行ったついでに秋月電子によったら、新製品ゾクゾク!っ手感じで、ジャイロ関連の商品が増えてた。以前も書いたあの圧電振動ジャイロキット、値段が半額くらいになってた。さらに、チップ部品を使って半分の大きさになったモジュールも(確か\1200)。さらにさらにジャイロセンサ単体での販売も。\1000で二個いり。
小さいモジュール欲しいなぁ。でも使い道ないし…
ミニ倒立振子つくる?
12月中には倒立成功させる予定だったけど、まぁなにぶん初めてなことばかりなので時間がかかってしまいました。
とにかく、やっとたったよー。
クララよりふらふらだよー。
睡眠時間削ってたんで自分もふらふらだよー
動画も撮ったけどここにはあげられないのでmixiのほうで。
この前東京へ行ったついでに秋月電子によったら、新製品ゾクゾク!っ手感じで、ジャイロ関連の商品が増えてた。以前も書いたあの圧電振動ジャイロキット、値段が半額くらいになってた。さらに、チップ部品を使って半分の大きさになったモジュールも(確か\1200)。さらにさらにジャイロセンサ単体での販売も。\1000で二個いり。
小さいモジュール欲しいなぁ。でも使い道ないし…
ミニ倒立振子つくる?
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment