[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年の恐怖。アナログ放送終了。
2006.07.29 Saturday 16:55 | 雑記
さて、茨城県内某所にある我が家。テレビの電波受信状況が最悪で、日本テレビなんかは見てられない状況。昼間のNHKなんか全く映らないっていう…
そこで地上波デジタルが登場するわけでよ。
ところが、、、
数ヶ月ほど前からUHFアンテナは立てていたのですが、受信状況がよろしくなく、視聴不可能な状態。うちは丁度水戸と東京の間くらいなので、どちらからの電波も弱かったのですよ。
マジメに2011年のアナログ放送終了が怖かった^^;
そして~、やっと我が家にも地上波デジタルが受信できる日がやってまいりました。
今日、ケーズデンキ下請けの電気屋さんに来てもらって、受信できそうなところへアンテナを立て直してもらったところ、ついに映るようになっちゃいました
自分達でアンテナをあげても 電波が来てないのか接続ミスってるのかすら分からなかったので、やはりこういうのは専門家に頼むべきですね^^;
その電気屋さん、帰るときに玄関の網戸に激突していきましたw閉まってたの気づかなかったみたい
そんなこんなで我が家のテレビもデジタル化完了。
2011年よ、いつ来ても大丈夫ぞよ
人気blogランキング
今何位かな?
そこで地上波デジタルが登場するわけでよ。
ところが、、、
数ヶ月ほど前からUHFアンテナは立てていたのですが、受信状況がよろしくなく、視聴不可能な状態。うちは丁度水戸と東京の間くらいなので、どちらからの電波も弱かったのですよ。
マジメに2011年のアナログ放送終了が怖かった^^;
そして~、やっと我が家にも地上波デジタルが受信できる日がやってまいりました。
今日、ケーズデンキ下請けの電気屋さんに来てもらって、受信できそうなところへアンテナを立て直してもらったところ、ついに映るようになっちゃいました
自分達でアンテナをあげても 電波が来てないのか接続ミスってるのかすら分からなかったので、やはりこういうのは専門家に頼むべきですね^^;
その電気屋さん、帰るときに玄関の網戸に激突していきましたw閉まってたの気づかなかったみたい
そんなこんなで我が家のテレビもデジタル化完了。
2011年よ、いつ来ても大丈夫ぞよ
人気blogランキング
今何位かな?
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment