忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

創活存続の危機


水道がやばいことに。
なんか突然水溜りに。

否、ヘドロ溜りに。

水道が使えない。どうするどうする。油まみれの手が洗えない。

長年のカップラーメンやら焼きそばやらがこんな形で災害をもたらしたわけです。

とにかく部員総出で、繋がってそうな穴を突っ突いてみたり、コンプレッサーで空気を送り込んでみたり、ホースを使って水を送り込んでみたり、白い錠剤を投入してみたり、、いろいろ試しました。

まぁ、そんなこんなでなんとか復活したわけですが。
これからはよろしく頼むよ。木○君。
ポットの水も臭いんだよなぁ( ´∀`)

拍手

PR

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

風邪の喉に玉ネギはきつい。

珍しく寝込んじゃったんだze。
先週火曜にちょいと調子悪目。次の日頭が痛くてとりあえず一日中寝てみる。
その次の日は少し回復した気がしたので学校に行く。
だけどやっぱり駄目だったらしく、金~日ずっと寝てました。

月曜は大学の入学手続きに行かなくてはならなかったので、ギリギリ回復してよかった。まぁ、ホントは余裕を持って土曜から東京に行く予定だったのだがね。当日朝、常磐線止まってかなり焦った。特急の意味ないじゃん。
手続き期間は2時間しかないし、大学内は迷路みたいだし(1階だと思ってたら3階だったりとか)、いろいろ焦ったze!


なんとか入学手続きも終わり、その日の晩御飯は焼肉@ホットプレートでした。

しかし食卓にあるのは、「生姜焼きのタレ」

う~ん。。。

そう、玉ねぎはちゃんと焼いてから食べないと、辛くてやばい。のどやばい。

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

百円ショップは凄い。

時を遡ること一週間。
部活の追い出し会でした。
追い出されちゃいました。

うちの部では、追い出し会のとき、\100均でいろいろ買ってきて贈るしきたり(?)があります。


こんなものを頂きました。
まず目につくのは段ボール。はい、言うまでもなくはこっぺですな。
引越しに使う?それとも今年のはこっぺに?

そして、箸立て・箸積み上げゲームと、箸セットが続きます。
なにげにこのゲーム難しい。

カレンダーはいいとして、バイク・RACING CARはどうするよw
とりあえず左のケースに飾る?大きくて入りきらないんだけどね。

さいごに、車のお掃除スポンジとドライブ手袋。
車を持っていない自分には不要…
いや、グランツーリスモで使います。




あ、背が伸びそうなヤクルトも入ってました。まぁ、期待はしてない。

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

ぐるぐる

卒業しました。
入学する前は、5年間も同じところに通うのは大変だなぁ~とか思ってたけど、実際終わってみると名残惜しいものです。
5年間いろいろな方にお世話になりました。本当にありがとうございました。


祝賀会は阿字ヶ浦で行いました。
最後の最後でお泊まり会です。
夜は夜で5年分の(どろどろな)お話で盛り上がる流れ。
世界は創活の外で回っていることを実感したのであります。



朝になって、すぐ先が海だということに気づいたwもっと遊びたかったZE!

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

ねんがんのPT1をてにいれた


まさかの地デジx2 + BS/CSx2 搭載。4つ同時に視聴・録画可能なチューナーが買えました。しかもこれ、ごにょごにょ(…ry なので、ヤフオクでも高値で取引されてる品。
秋葉行って掲示板の情報を頼りに走ったら意外と簡単に手に入りました。
動作確認もして、h264への変換も出来ました。


しかし、PCIスロットってなんでみんな逆さまに挿すようになってるんだろか。


一緒に買った日立のHDD(1T)。
何と33MBしか認識しない。
BIOSの不具合を疑って最新版にしたものの直らず、結局掲示板で聞いて、さらに"SeaGate"のツールも使わないと正常に認識しないということが判明。気づくわけないじゃん。


とりあえず、新居でのテレビ環境はそろった。気がする。アンテナがないかもしれない気もする。

拍手

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP