[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飲みすぎイイ(・∀・д・)クナイ!
2009.02.02 Monday 00:31 | 雑記
クラ(ryが立ったー(゜∀゜)ー!
2009.01.21 Wednesday 19:44 | 雑記
製作始めてもう2ヵ月。二輪でバランスをとる倒立振子です。セグウェイもどきともいう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0ef6868aeeb08143631d8f726a71ce79/1232534293?w=240&h=320)
12月中には倒立成功させる予定だったけど、まぁなにぶん初めてなことばかりなので時間がかかってしまいました。
とにかく、やっとたったよー。
クララよりふらふらだよー。
睡眠時間削ってたんで自分もふらふらだよー
動画も撮ったけどここにはあげられないのでmixiのほうで。
この前東京へ行ったついでに秋月電子によったら、新製品ゾクゾク!っ手感じで、ジャイロ関連の商品が増えてた。以前も書いたあの圧電振動ジャイロキット、値段が半額くらいになってた。さらに、チップ部品を使って半分の大きさになったモジュールも(確か\1200)。さらにさらにジャイロセンサ単体での販売も。\1000で二個いり。
小さいモジュール欲しいなぁ。でも使い道ないし…
ミニ倒立振子つくる?
12月中には倒立成功させる予定だったけど、まぁなにぶん初めてなことばかりなので時間がかかってしまいました。
とにかく、やっとたったよー。
クララよりふらふらだよー。
睡眠時間削ってたんで自分もふらふらだよー
動画も撮ったけどここにはあげられないのでmixiのほうで。
この前東京へ行ったついでに秋月電子によったら、新製品ゾクゾク!っ手感じで、ジャイロ関連の商品が増えてた。以前も書いたあの圧電振動ジャイロキット、値段が半額くらいになってた。さらに、チップ部品を使って半分の大きさになったモジュールも(確か\1200)。さらにさらにジャイロセンサ単体での販売も。\1000で二個いり。
小さいモジュール欲しいなぁ。でも使い道ないし…
ミニ倒立振子つくる?
短期集中型。
2009.01.20 Tuesday 00:03 | 雑記
打ち上げでした。ロボコンの。
毎度おなじみのお肉食べ放題。おいしかった~。もしかしたら今回で最後?
で、もちろん地質調査も。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0ef6868aeeb08143631d8f726a71ce79/1232377023?w=150&h=112)
こんなスコアでした。なにか降りてきた。
しかしなぜかおごるハメに。世の中オカシイネw
でもね、何かコツをつかんだ気がする。次はがんばる。(←毎回言ってる希ガス
毎度おなじみのお肉食べ放題。おいしかった~。もしかしたら今回で最後?
で、もちろん地質調査も。
こんなスコアでした。なにか降りてきた。
しかしなぜかおごるハメに。世の中オカシイネw
でもね、何かコツをつかんだ気がする。次はがんばる。(←毎回言ってる希ガス
アクセスログをみてびっくり
2009.01.05 Monday 18:14 | 雑記
N906iな方が今日だけで123回も見てるww
2日にも沢山。
知り合い?
金曜の話。
PCデポットの初売りでした。
もちろん行きました。前回買い逃したmicroSD(2G) \197を求めて。
久しぶりの運転(ワクワク
10:30デポ前到着。
駐車場:満車
デポ裏の道路:路駐いっぱい
デポ入り口前:人がごみのようだ
ここまでとは予想してなかったー。200人くらいいるんじゃないか?
開店して列が進む~。
売り場キター
店員さんが手に持ったカゴにお目当てのSDがいっぱい~。しかも後ろから別の店員さんがじゃんじゃん追加してる~。
追加してるのは皆が買うからであって、、そりゃ午後に行ったのではなくなってる罠。
で、日立の1T HDDもあれば買おうと思ったけど勿論無かった。
そして僕は見逃さなかった。一緒に行った父親が4Gのメモリ(2Gx2)を手にしていたことを。
…家には64bit機はありません。
親のPCにすでに挿さってる1Gx2が頂けるフラグきたー。
そんなこんなで、レジは大混雑。列が店内半周www
帰りは、出来るだけブレーキを踏まずにエンジンブレーキだけで止まるってのを試してみた。
制動力の調整が難しいので一人乗りの時限定だな。あと、後ろに車がいないとき。エンジンブレーキって結構強いのね。市販軽自動車でこれだからF1なんて…((・_・;)))
あ、やばい冬休みが終わる…
2日にも沢山。
知り合い?
金曜の話。
PCデポットの初売りでした。
もちろん行きました。前回買い逃したmicroSD(2G) \197を求めて。
久しぶりの運転(ワクワク
10:30デポ前到着。
駐車場:満車
デポ裏の道路:路駐いっぱい
デポ入り口前:人がごみのようだ
ここまでとは予想してなかったー。200人くらいいるんじゃないか?
開店して列が進む~。
売り場キター
店員さんが手に持ったカゴにお目当てのSDがいっぱい~。しかも後ろから別の店員さんがじゃんじゃん追加してる~。
追加してるのは皆が買うからであって、、そりゃ午後に行ったのではなくなってる罠。
で、日立の1T HDDもあれば買おうと思ったけど勿論無かった。
そして僕は見逃さなかった。一緒に行った父親が4Gのメモリ(2Gx2)を手にしていたことを。
…家には64bit機はありません。
親のPCにすでに挿さってる1Gx2が頂けるフラグきたー。
そんなこんなで、レジは大混雑。列が店内半周www
帰りは、出来るだけブレーキを踏まずにエンジンブレーキだけで止まるってのを試してみた。
制動力の調整が難しいので一人乗りの時限定だな。あと、後ろに車がいないとき。エンジンブレーキって結構強いのね。市販軽自動車でこれだからF1なんて…((・_・;)))
あ、やばい冬休みが終わる…
初日の出
2009.01.01 Thursday 21:40 | 雑記