[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【スーパーGT】SUGO決勝
2006.07.23 Sunday 16:05 | モータースポーツ
ポールはZENT CERUMO SC。
ニスモのZが不気味に4,5番手。
決勝の模様は続きからどうぞ14:06 カルソニックスピン。スーパーラップでもスピンしたしどうしたんだ
ハンコックポルシェもスピンしコース脇で動けなく・・・
CERUMO SCとEPSON NSX速過ぎ。
14:18 フェラーリがやっちゃった。誰かと当たってコースオフ
14:29 SCの前をスープラが走っとるwその後ろからカルソニック
3台が団子状態
相変わらずCERUMO SCとEPSON NSX速過ぎ。
14:34 カルソニックがバンダイSCの前に出た
14:35 スープラがカルソニックとバンダイの後ろに!
14:37 トップセルモSCはレイブリックより3秒前。その後ろ11秒にXanavi Z
どうやらやわらかめのタイヤを使ったチームは厳しい模様。早めのピットイン。
14:41 Xanavi Z松田速い!!もうレイブリックに3秒差
14:45 2位争い、Xanaviがレイブリックに追いついた!レイブリックは300のRX7に軽く接触。その隙にXanaviが前に出る。
14:49 トリプルaサードスープラがスローダウン。
14:51 Xanaviがピットイン松田⇒本山。zent立川の前に立つ!!
アウトラップ、本山守りきれるか?
ヤバイ、面白くなってきた。
14:54 暫定トップ レイブリックもピットイン。
14:55 トップ2台サイドバイサイド。本山守る。
テールトゥノーズだよ~~
14:56 EPSONにドライブスルーペナルティ。雨宮RX7を押し出したやつ。
強く当たったわけではないのになぁ…
14:58 3周連続で1コーナーで仕掛ける立川。
本山の守り方がうまい。
タイヤ持つのかが心配。
15:03 TAKATA NSXがガレージへ。パワステのトラブル。
15:06 eclipce スープラクラッシュ。いや、スポンジに助けられた(?)コースに復帰。
暫定トップはカルソニック。まだピットインしてません。
ZENT立川とXanavi本山の争いは一段落。
15:09 50周目 カルソニックピットイン。トレルイエ⇒星野。
4番手で復帰。一時はビリまで落ちたのにすごいや。あのスピンさえなければ面白い展開になっていたかも。
15:14 トップはファステスト出しながらの争い。
300が絡んでくる・・・
15:21 爆走坂東組単独スピン。
15:37 トップ入れ替わった~。本山、300にふさがれちゃった。
15:40 立川の前をKONDO Zがふさいだww
この隙に本山行くか?
だめだぁ、立川速い。
どんどん差が開いています
15:45 紫電と接触したモービル1 SCにドライブスルーペナ
15:47 あと2周。立川は6秒も差をつけた・・・
ゴール~~
最後、300クラスは激しい事に。
最終コーナーで、500立川と300のトップ4台が交じり合い、その混乱の中で紫電が2位に。そこでカメラが1コーナー側に移っちゃって見えなかったのですが・・0.034秒差(!!)で紫電が3位に落ちちゃった。
なんと300は 1位から4位までがコンマ5秒差。どこのアメリカンレースですかw
それにしても立川頑張った。後半はずっと本山とトップ争い。
お互い300をうまく交わしながら、また うまく利用しながら争ってたわけです。うん、良いレースだった。yahoo動画ありがとー(そこ?)。
500
1位 ZENT CERUMO SC
2位 Xanavi nismo Z
3位 MOTUL AUTECH Z
300
1位 吉兆宝山 Z
2位 ENDLESS Z
3位 apple 紫電
次は、今年からSuperGTに組み込まれた鈴鹿1000km。長いぞぉ~普段の3倍以上だからね。
ニスモのZが不気味に4,5番手。
決勝の模様は続きからどうぞ14:06 カルソニックスピン。スーパーラップでもスピンしたしどうしたんだ
ハンコックポルシェもスピンしコース脇で動けなく・・・
CERUMO SCとEPSON NSX速過ぎ。
14:18 フェラーリがやっちゃった。誰かと当たってコースオフ
14:29 SCの前をスープラが走っとるwその後ろからカルソニック
3台が団子状態
相変わらずCERUMO SCとEPSON NSX速過ぎ。
14:34 カルソニックがバンダイSCの前に出た
14:35 スープラがカルソニックとバンダイの後ろに!
14:37 トップセルモSCはレイブリックより3秒前。その後ろ11秒にXanavi Z
どうやらやわらかめのタイヤを使ったチームは厳しい模様。早めのピットイン。
14:41 Xanavi Z松田速い!!もうレイブリックに3秒差
14:45 2位争い、Xanaviがレイブリックに追いついた!レイブリックは300のRX7に軽く接触。その隙にXanaviが前に出る。
14:49 トリプルaサードスープラがスローダウン。
14:51 Xanaviがピットイン松田⇒本山。zent立川の前に立つ!!
アウトラップ、本山守りきれるか?
ヤバイ、面白くなってきた。
14:54 暫定トップ レイブリックもピットイン。
14:55 トップ2台サイドバイサイド。本山守る。
テールトゥノーズだよ~~
14:56 EPSONにドライブスルーペナルティ。雨宮RX7を押し出したやつ。
強く当たったわけではないのになぁ…
14:58 3周連続で1コーナーで仕掛ける立川。
本山の守り方がうまい。
タイヤ持つのかが心配。
15:03 TAKATA NSXがガレージへ。パワステのトラブル。
15:06 eclipce スープラクラッシュ。いや、スポンジに助けられた(?)コースに復帰。
暫定トップはカルソニック。まだピットインしてません。
ZENT立川とXanavi本山の争いは一段落。
15:09 50周目 カルソニックピットイン。トレルイエ⇒星野。
4番手で復帰。一時はビリまで落ちたのにすごいや。あのスピンさえなければ面白い展開になっていたかも。
15:14 トップはファステスト出しながらの争い。
300が絡んでくる・・・
15:21 爆走坂東組単独スピン。
15:37 トップ入れ替わった~。本山、300にふさがれちゃった。
15:40 立川の前をKONDO Zがふさいだww
この隙に本山行くか?
だめだぁ、立川速い。
どんどん差が開いています
15:45 紫電と接触したモービル1 SCにドライブスルーペナ
15:47 あと2周。立川は6秒も差をつけた・・・
ゴール~~
最後、300クラスは激しい事に。
最終コーナーで、500立川と300のトップ4台が交じり合い、その混乱の中で紫電が2位に。そこでカメラが1コーナー側に移っちゃって見えなかったのですが・・0.034秒差(!!)で紫電が3位に落ちちゃった。
なんと300は 1位から4位までがコンマ5秒差。どこのアメリカンレースですかw
それにしても立川頑張った。後半はずっと本山とトップ争い。
お互い300をうまく交わしながら、また うまく利用しながら争ってたわけです。うん、良いレースだった。yahoo動画ありがとー(そこ?)。
500
1位 ZENT CERUMO SC
2位 Xanavi nismo Z
3位 MOTUL AUTECH Z
300
1位 吉兆宝山 Z
2位 ENDLESS Z
3位 apple 紫電
次は、今年からSuperGTに組み込まれた鈴鹿1000km。長いぞぉ~普段の3倍以上だからね。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment