[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【F1】ハンガリーGP決勝 実況中。
2006.08.06 Sunday 21:36 | モータースポーツ
Mシューマッハとアロンソが予選タイムに2秒加算、バトンとアルバースがエンジン交換で10グリッド降格。また、モンテイロがピットでの速度違反により約\25000の罰金を課される等、少々荒れ気味。
シューマッハがペナルティを受けたのも アロンソが仕組んだという見方が強く、決勝も荒れそう…!?
クリエンがピットスタート
人気blogランキング
今何位かな?
以下続きからあれれ、左近ストップ。
特に大きな混乱は無し。
16周目、フィジケラとシューマッハが接触。シューマッハがミスってアウトにふくらみ接触。フロントウイング志望
18周目、フィジケラスピン。バリアに当たるも無傷で復帰…かと思いきやリタイア。
同じくしてクビカがスピン。こちらはフロントノーズ脱落。
21周目、ロズベルグもリタイア。
なんとMシューマッハがラップダウン。
26周目、ライコネンがリウッツィに追突しクラッシュ。SCが入りアロンソがピットイン。
あ~、琢磨 SCの後ろに入っちゃったorzあと40周ほどアルバースとモンテイロを抑えての走行か・・・さっきまで60秒以上離してたのにさ。でもここ10周くらいは同じタイムで走ってたから怪しいかも。
抑えきれば、コンストラクターランキングでミッドランドを超えられるらしいよ。
41周目、琢磨抜かれた~orz 路面乾いちゃったからなぁ。
やばい、バトン速いぞ。アロンソ抜かせるんじゃないか
49周目、トゥルーリドライタイヤでピットアウト
この時点でアロンソとバトンは14秒差。アロンソはあと1回ピットインする必要あり。ただ、アロンソはドライタイヤにするだろうから、まだ勝敗は分からない…
51周目、さぁアロンソ入った。
バトン前に出る。
トゥルーリのタイムが気になる…
あーーーーーーー!!!!
アロンソクラッシュ。。。
右リアタイヤのホイールが外れたよ。クルーのミスだね。
・・・
えっと、、もしかしてバトン1位じゃないですか?
このまま壊れなければ優勝ですよ?
バトンはニューエンジンだよ?
でも、まだウェットタイヤ。
2位のハイドフェルドとのタイム差は?・・・28秒!!
ピット入ったとしても行けるんじゃないか?
ホンダ301戦目にして久しぶりの優勝か?
第3期としては初めてだよ?
バトンは初優勝だ!
あれ?表彰式で優勝チームの国歌って流れるの?君が代来る?
54周目、バトンピットイン。ドライタイヤへ。
どうだどうだ?
お~余裕でトップ復帰。
ハイドフェルドがピットイン。デラロサとバリチェロの間に復帰。
バリチェロ抜かせない…後ろのトゥルーリ(ラップダウン)に先行かれそうだぞ。
バトン1人だけ25秒台。
現在の順位。
バトン/Mシューマッハ/デラロサ/ハイドフェルド/バリチェロ/クルサード
あ、バリチェロ、トゥルーリに交わされたw
ん、スピードがスローダウン?琢磨の後ろへ。
64周目。あと7周。とりあえずバトン速すぎ。もう1回ピットいけるww
琢磨もがんばれ。スピードを6秒差で抑えてます。
シューマッハとデラロサの争いが激しい。ストレートで伸びるフェラーリ。これでもウェットタイヤ。
残り4周。デラロサ前に出る。シューマッハは3位。すぐ後ろにハイドフェルド(ドライタイヤ)。
琢磨とスピードは0.3秒orz
トゥルーリがリタイア。シューマッハもペースがおかしい。リタイア。
ちょっとまて、ミッドランドがポイント圏内orz
22:55
ゴール。
ホンダ16年ぶり優勝。
バトン、113戦目にして初優勝。
君が代キタ。
感動した!!
最終結果
てか、これだけシーズン中の浮き沈みが激しいチームも珍しいね。
シューマッハ&アロンソがリタイアしたとは言え、優勝は優勝だ(まぁペースは速かったし)
バリチェロはスタート時のタイヤ選択ミスらなければもっと良いとこ行けたかもね。
アグリ勢は…どんまいorzウェットでのペースは良かったよ(ミッドランドに比べて)。
トヨタはフェラーリと同じく遅かった…
シューマッハがペナルティを受けたのも アロンソが仕組んだという見方が強く、決勝も荒れそう…!?
クリエンがピットスタート
人気blogランキング
今何位かな?
以下続きからあれれ、左近ストップ。
特に大きな混乱は無し。
16周目、フィジケラとシューマッハが接触。シューマッハがミスってアウトにふくらみ接触。フロントウイング志望
18周目、フィジケラスピン。バリアに当たるも無傷で復帰…かと思いきやリタイア。
同じくしてクビカがスピン。こちらはフロントノーズ脱落。
21周目、ロズベルグもリタイア。
なんとMシューマッハがラップダウン。
26周目、ライコネンがリウッツィに追突しクラッシュ。SCが入りアロンソがピットイン。
あ~、琢磨 SCの後ろに入っちゃったorzあと40周ほどアルバースとモンテイロを抑えての走行か・・・さっきまで60秒以上離してたのにさ。でもここ10周くらいは同じタイムで走ってたから怪しいかも。
抑えきれば、コンストラクターランキングでミッドランドを超えられるらしいよ。
41周目、琢磨抜かれた~orz 路面乾いちゃったからなぁ。
やばい、バトン速いぞ。アロンソ抜かせるんじゃないか
49周目、トゥルーリドライタイヤでピットアウト
この時点でアロンソとバトンは14秒差。アロンソはあと1回ピットインする必要あり。ただ、アロンソはドライタイヤにするだろうから、まだ勝敗は分からない…
51周目、さぁアロンソ入った。
バトン前に出る。
トゥルーリのタイムが気になる…
あーーーーーーー!!!!
アロンソクラッシュ。。。
右リアタイヤのホイールが外れたよ。クルーのミスだね。
・・・
えっと、、もしかしてバトン1位じゃないですか?
このまま壊れなければ優勝ですよ?
バトンはニューエンジンだよ?
でも、まだウェットタイヤ。
2位のハイドフェルドとのタイム差は?・・・28秒!!
ピット入ったとしても行けるんじゃないか?
ホンダ301戦目にして久しぶりの優勝か?
第3期としては初めてだよ?
バトンは初優勝だ!
あれ?表彰式で優勝チームの国歌って流れるの?君が代来る?
54周目、バトンピットイン。ドライタイヤへ。
どうだどうだ?
お~余裕でトップ復帰。
ハイドフェルドがピットイン。デラロサとバリチェロの間に復帰。
バリチェロ抜かせない…後ろのトゥルーリ(ラップダウン)に先行かれそうだぞ。
バトン1人だけ25秒台。
現在の順位。
バトン/Mシューマッハ/デラロサ/ハイドフェルド/バリチェロ/クルサード
あ、バリチェロ、トゥルーリに交わされたw
ん、スピードがスローダウン?琢磨の後ろへ。
64周目。あと7周。とりあえずバトン速すぎ。もう1回ピットいけるww
琢磨もがんばれ。スピードを6秒差で抑えてます。
シューマッハとデラロサの争いが激しい。ストレートで伸びるフェラーリ。これでもウェットタイヤ。
残り4周。デラロサ前に出る。シューマッハは3位。すぐ後ろにハイドフェルド(ドライタイヤ)。
琢磨とスピードは0.3秒orz
トゥルーリがリタイア。シューマッハもペースがおかしい。リタイア。
ちょっとまて、ミッドランドがポイント圏内orz
22:55
ゴール。
ホンダ16年ぶり優勝。
バトン、113戦目にして初優勝。
君が代キタ。
感動した!!
最終結果
1 バトン 2 デラロサ 3 ハイドフェルド 4 バリチェロ 5 クルサード 6 Rシューマッハ 7 クビサ 8 マッサ 9 Mシューマッハ 10 モンテイロ 11 アルバース 12 スピード 13 トゥルーリ 14 琢磨 |
てか、これだけシーズン中の浮き沈みが激しいチームも珍しいね。
シューマッハ&アロンソがリタイアしたとは言え、優勝は優勝だ(まぁペースは速かったし)
バリチェロはスタート時のタイヤ選択ミスらなければもっと良いとこ行けたかもね。
アグリ勢は…どんまいorzウェットでのペースは良かったよ(ミッドランドに比べて)。
トヨタはフェラーリと同じく遅かった…
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment