[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーGT最終戦 at 富士
2006.11.05 Sunday 16:23 | モータースポーツ
序盤から荒れましたねぇ。
1周目ダンロップコーナーで#8 ARATA NSXと#1 CERUMO SCが接触。#1は足回りにダメージを負ってリタイア。#8はパンクしタイムロスしたが後にペナルティ。ここで総合優勝を狙っていた2台が消えてしまう。
かなり追い上げていたランキングトップの#100 レイブリックNSX。ザナヴィnismoZをパスする際に接触。軽い接触であったのだが、この後出された不可解なペナルティにより、その時点で実質 総合優勝はトムスSCに決定してしまった。
EPSON NSXがポールtoウィン。最終コーナーで再逆転したBANDAI SCが2位。WOODONE Zが惜しくも3位。
ポイントランキング
トムス 80pt
レイブリック 79pt
タカタ 76pt
300クラスのほうは、最終ラップ奇跡の大逆転により、雨宮RX-7が総合優勝。
レースの勝者はトイストーリーMRS。
1周目ダンロップコーナーで#8 ARATA NSXと#1 CERUMO SCが接触。#1は足回りにダメージを負ってリタイア。#8はパンクしタイムロスしたが後にペナルティ。ここで総合優勝を狙っていた2台が消えてしまう。
かなり追い上げていたランキングトップの#100 レイブリックNSX。ザナヴィnismoZをパスする際に接触。軽い接触であったのだが、この後出された不可解なペナルティにより、その時点で実質 総合優勝はトムスSCに決定してしまった。
EPSON NSXがポールtoウィン。最終コーナーで再逆転したBANDAI SCが2位。WOODONE Zが惜しくも3位。
ポイントランキング
トムス 80pt
レイブリック 79pt
タカタ 76pt
300クラスのほうは、最終ラップ奇跡の大逆転により、雨宮RX-7が総合優勝。
レースの勝者はトイストーリーMRS。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment