[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デアゴスティーニの週刊フェラーリF1ラジコンカー
2006.09.29 Friday 01:35 | ラジコン
ついさっき帰ってきたら、食卓の上に見てはいけない物がありました。
なにかって?
これ⇒デアゴスティーニ 週刊 フェラーリラジコンカー
「売ってたから買って来たよ」だって。by父親
一昨日あたりに掲示板で知ったときは、「普通に買ったほうが安いんじゃね?」とスルーしてたわけですよ。何十冊も集めるわけでしょ。。。
えぇ~っと、78号(予定)だって(○д○)
気が遠くなる・・・約1年半。
\100,000超えてます。バインダー買うんだったら+\4000程。
上の公式サイト見てみると、ボディは未塗装。燃料別売り。
1/10ラジコンを作ったことは無いんだよね~ましてやエンジンなんて。
塗装が心配だ。
って、1/8だし。走らせる場所ないよ!
とりあえずスペック引用。
スケール 1:8
全長 560mm
全幅 235mm
ホイールベース 373mm
エンジン Kyosho GX15 リコイルスターター
排気量 2.5cc
ガソリンタンク 75cc
駆動方式 リア
トランスミッション ベルト駆動
ディファレンシャル リア
ブレーキ ディスクブレーキ
サスペンション 四輪独立サスペンション
ダンパー 油圧式
そうそう、シャシーとかエンジン等は京商製なのでちょっと安心。消耗品くらいは流用できるといいけど。
で、気になるのはエンジン周り。早速京商のHPへ。
う~む、よく分からない。主流と思われるツーリングカーのは4ccくらいなのでスペックは当てにならない・・・
いつもラジコンパーツを買っているレインボーで発見。
違うエンジンではあるけれど、参考程度にはなるかな。
すげー!こんなに回るのか!本物のF1以上じゃないか。かなり速そうです。
と~っても楽しみになってまいりました。
写真はミニッツF1 フェラーリF2005
てなわけで今号のパーツ紹介。
・フロントウィング
・ホイール(1個だけ!!)
・ステッカー
・ビス2本(だけ!!)
中途半端だな~^^;なにも組み立てられやしない
でもウィングのクオリティは高いねぇ。ミニッツのボディみたいです。
なにかって?
これ⇒デアゴスティーニ 週刊 フェラーリラジコンカー
「売ってたから買って来たよ」だって。by父親
一昨日あたりに掲示板で知ったときは、「普通に買ったほうが安いんじゃね?」とスルーしてたわけですよ。何十冊も集めるわけでしょ。。。
えぇ~っと、78号(予定)だって(○д○)
気が遠くなる・・・約1年半。
\100,000超えてます。バインダー買うんだったら+\4000程。
上の公式サイト見てみると、ボディは未塗装。燃料別売り。
1/10ラジコンを作ったことは無いんだよね~ましてやエンジンなんて。
塗装が心配だ。
って、1/8だし。走らせる場所ないよ!
とりあえずスペック引用。
スケール 1:8
全長 560mm
全幅 235mm
ホイールベース 373mm
エンジン Kyosho GX15 リコイルスターター
排気量 2.5cc
ガソリンタンク 75cc
駆動方式 リア
トランスミッション ベルト駆動
ディファレンシャル リア
ブレーキ ディスクブレーキ
サスペンション 四輪独立サスペンション
ダンパー 油圧式
そうそう、シャシーとかエンジン等は京商製なのでちょっと安心。消耗品くらいは流用できるといいけど。
で、気になるのはエンジン周り。早速京商のHPへ。
う~む、よく分からない。主流と思われるツーリングカーのは4ccくらいなのでスペックは当てにならない・・・
いつもラジコンパーツを買っているレインボーで発見。
違うエンジンではあるけれど、参考程度にはなるかな。
すげー!こんなに回るのか!本物のF1以上じゃないか。かなり速そうです。
と~っても楽しみになってまいりました。
写真はミニッツF1 フェラーリF2005
てなわけで今号のパーツ紹介。
・フロントウィング
・ホイール(1個だけ!!)
・ステッカー
・ビス2本(だけ!!)
中途半端だな~^^;なにも組み立てられやしない
でもウィングのクオリティは高いねぇ。ミニッツのボディみたいです。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment